T.Yさん

川崎医科大学出身

悩みや困りごとがあっても周囲に相談しやすく、一人で抱え込まずに頼れる雰囲気

Message

簡単な自己紹介と
聖マリアンナ医科大学病院での研修を選んだ理由

私は外部の大学を卒業し、実家に近い聖マリアンナ医科大学病院で研修医として働くために戻ってきました。
この病院を研修先に選んだ理由は、病院見学した際に雰囲気がとても良かったこと、そして大学病院でありながら多くの手技を経験できる環境が整っていると感じたからです。

また、住環境も都会すぎず田舎すぎないちょうど良い立地で、アクセスも良く非常に気に入っています。食べることが大好きなので、休日にはさまざまな場所へ出かけ、美味しいごはんを探してリフレッシュするのが楽しみの一つです。

聖マリアンナ医科大学病院で働いて
良かった点

私は外部の大学出身で、住まいも交友関係も一新し、これまでとは全く異なる環境からのスタートでした。初めは不安もありましたが、同期や先輩、上級医の先生方がとてもフレンドリーであったため、すぐにその不安も解消され、今では充実した研修生活を送っています。
悩みや困りごとがあっても周囲に相談しやすく、一人で抱え込まずに頼れる雰囲気は聖マリアンナ医科大学病院の魅力の一つだと思います。環境が充実していることで研修に集中できる毎日を過ごせており、こちらで働けて本当に良かったと実感しています。

現在ローテーション先と1日の流れ

現在、総合診療内科にローテーションしています。

1日の流れはまず朝のカンファレンス・回診から始まります。患者さんの病態だけでなく、心理的・社会的側面にも配慮しながら科全体で情報共有します。
日中は病棟業務を中心に、チームごと多職種のスタッフと連携しながら、担当患者さんの治療にあたります。曜日によっては外来診療を行い、研修医も初診を担当する機会があるため、実践的に多くを学ぶことができます。

指導体制が非常に充実しており、診療のたびにフィードバックを受けられるため、着実に実力が身についていくのを実感できる環境です。

(2025年5月時点)

休日の過ごし方

聖マリアンナ医科大学病院では、しっかりと働いた分、十分に休息が取れる勤務体制が整っています。
お休みの日には自宅でゆっくりと疲れを癒したり、家族や友人と出かけてリフレッシュしたりと、プライベートの時間も大切にすることができます。
オンとオフのメリハリをつけて研修に取り組むことができるので、日々前向きに楽しい研修生活を送ることができています。

聖マリアンナ医科大学病院での
研修を検討している医学生へのメッセージ

初めは外部大学出身ということもあり、不安な気持ちもありましたが、今では聖マリアンナ医科大学病院を研修先に選んで本当に良かったと思っています。
外部、特に他県からの情報収集は難しく、迷うこともあるかもしれませんが、そんな時はぜひ気軽に病院見学にいらしてください。雰囲気の良さや研修環境が整っていることが実感できると思います。