産婦人科重点プログラム

Program

プログラム名
産婦人科重点プログラム
定員
2名
プログラム責任者
鈴木 直

産婦人科重点プログラムの特徴

厚生労働省が定める『臨床研修の到達目標』達成のための基本的な研修に加え、産婦人科を重点的に研修できる研修プログラムです。詳細は下記をご参照ください。

研修スケジュール

1年次 大学病院での研修となります。
  • 必修内科①(16週以上*1)
  • 必修救急(12週以上*2)
  • 必修麻酔(4週以上*2)
  • 必修産婦人科①(8週以上*5)
  • 選択研修①(8週以上*3)
2年次 大学病院、及び協力型臨床研修病院・協力型臨床研修施設での研修となります。
  • 必修内科②(8週以上 *1)
  • 必修外科(4週以上 *4)
  • 必修精神科(4週以上)
  • 必修産婦人科②(16週以上 *5)
  • 必修小児科(4週以上)
  • 必修地域(4週以上)
  • 選択研修②(8週以上 *3)
  • 1 必修内科①は8週以上の2診療科、必修内科②は8週以上の1診療科としそれぞれ異なる内科とする。
  • 2 必修救急のうち4週は麻酔科の研修とする(麻酔科は必修麻酔とあわせて計8週以上となる)
  • 3 選択研修①は8週以上の1診療科、または4週以上の2診療科(連続した8週間)とする。
    選択研修②は診療科の受け入れ状況により4週から最大16週とする。ただし、必修・選択にかかわらず、臨床研修期間中に同一診療科の研修は16週を上限とする。(*5参照)
  • 4 必修外科は消化器・一般外科、心臓血管外科、呼吸器外科、脳神経外科、腎泌尿器外科より選択する。
  • 5 産婦人科重点プログラムのみ、産婦人科を24週選択可能。
  • 詳細は2024年度初期臨床研修プログラムをご覧ください。

2024年度
初期臨床研修プログラム

病院見学予約フォーム
病院見学は随時可能です。フォームよりご予約下さい。

出願書類

本学在学者および本学既卒者

  1. 2024年度初期臨床研修医 採用試験願書(1通)
    ※願書は直筆にてご記入ください。
  2. 志望理由書(1通)
    ※志望理由書は直筆にてご記入ください。
  3. 履歴書(1通)
    ※履歴書は直筆にて記入もしくは、Excelデータをダウンロードし、データ入力したものどちらでも構いません。
  4. 成績証明書(1通)
  5. 共用試験医学系CBT個人別成績表(1通)
    ※CBTは本試もしくは追試の結果のみ受付ます。再試の結果は受付出来ません。

他大学者

  1. 2024年度初期臨床研修医 採用試験願書(1通)
    ※願書は直筆にてご記入ください。
  2. 志望理由書(1通)
    ※志望理由書は直筆にてご記入ください。
  3. 履歴書(1通)
    ※履歴書は直筆にて記入もしくは、Excelデータをダウンロードし、データ入力したものどちらでも構いません。
  4. 成績証明書(1通)
  5. 共用試験医学系CBT個人別成績表(1通)
    ※CBTは本試もしくは追試の結果のみ受付ます。再試の結果は受付出来ません。
  6. 卒業見込み証明書(既卒者は卒業証明書)(1通)

出願書類提出先

出願書類一式を揃えて臨床研修センターまで持参もしくは下記住所まで郵送して下さい。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせフォーム、または044-977-8111までお問い合わせ下さい。

提出先

〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生 2-16-1
聖マリアンナ医科大学病院臨床研修センター
TEL: 044-977-8111(代表)

試験日時・会場及び出願期間

第1回採用試験

試験日時:2023年7月2日(日)
会場:聖マリアンナ医科大学病院

出願期間
2023年5月29日(月)~2023年6月16日(金)

第2回採用試験

試験日時:2023年7月29日(土)
会場:横浜市西部病院 or 川崎市立多摩病院

出願期間
2023年6月19日(月)~2023年7月14日(金)

第3回採用試験

試験日時:2023年8月26日(土)
会場:聖マリアンナ医科大学病院

出願期間
2023年7月17日(月)~2023年8月10日(木)

試験科目

面接(川崎市立多摩病院希望の方は、後日別途、郵送による小論文試験があります。)

受験に関する注意事項

  1. 面接試験について:所在地が関東近郊(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の方は、会場にて面接試験を行います。
    また、所在地が上記以外の方は、WEBによる面接試験 または 会場にて面接試験のいずれか希望する方で試験を行います。
    ※所在地は、大学在学中の方は大学の所在地、既卒の方は現住所で判断します。
  2. 川崎市立多摩病院希望の方は、後日別途、郵送による小論文試験があります。
    詳細は川崎市立多摩病院ホームページをご確認ください。

選考方法

聖マリアンナ医科大学病院

面接試験の結果を中心に成績証明書等により総合的に判断します。

横浜市西部病院、川崎市立多摩病院

各病院ホームページをご確認ください。